植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

2014-04-01から1日間の記事一覧

メタボ基準が身長に比例しないのはなぜだ?おかしいよ!

健康診断で、勝手に腹囲を測られます。そして、「メタボリックシンドロームです。」と診断してくれます。なんでも、腹囲が90センチ以上だとだめだそうですが、エンジニアとして、この基準はおかしい、と思います。だって、身長がパラメーターに入っていま…

エイプリルフールの粋が理解できない日本

今日は4月1日。エイプリルフールと言えば、粋なのはBBC。国営放送だろう?と首をひねるほどに、思い切ったエイプリルフール放送をするからおもしろい。(トップギアという番組もすごいけどね。)で、BBCは、過去にそのエイプリルフール放送として、アメリ…

考え方を知らない子に「自分で考えろ」というのは、ひどすぎます。

子どもの将来のことについて、「自分の好きなことをやりなさい」と言う親は多いです。理解ある、よい親ですね。そうかな?子どもが悩んで相談してきたのに、「あんたの人生なんだから、すきにすればあ。」と言ってるのと同じです。それは、子どもの思考力の…

子どもの手を離しておいて、手離れできた!って言わないで。

子どもが手を離れることを喜ぶ親が多いです。 やっと自分の時間ができた。と喜びます。 だから、なるべく早期に、手を離してしまう親もいます。 「もう、あの子は大丈夫」と、判断すれば、 いくらでも手を離してしまえます。 でも、生きていくために大事なこ…

大人は必ずもとは甘々の若造です。

僕はいま、会社を経営しています。生まれてはじめて、34歳で株式会社の経営者になりました。もちろん、経済学を学んでいません。工学系の学問しかしていません。でも、株式会社をつくらないと取引してもらえないという条件だったので、やむを得ず、いきな…

自分の仕事は子どもにはさせたくない。なんて悲しいこと言わないで。

自営業の人は、ともすると、自分の子どもが仕事を継ぎたい、と言ってくれた時に、「いやいや。こんな仕事はしない方がいい。」と言ってしまうことがあります。特に、人口減少地域がテリトリーの場合、その仕事は、間違いなく衰退産業です。だから、苦労させ…

不安はごまかさないで、しらべて解消しよう。

子どもが、自分の将来の話しをしたとき、それを聞いた大人は、子どもを愛する故に、心配します。それが、民間の仕事であった場合、その心配はなおさらです。それが、自分のしらない仕事の場合、もっと心配になります。ましてや、自分の能力が勝負の仕事の場…