植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

「できもしないことを言うな」は、経験値が低い人の台詞では?

僕が青年会議所の委員長になったとき、
僕は、児童虐待を無くするために、子ども達の自信や可能性を支える事業をしたいと思いました。

でも、自分でしゃべる、なんて考えていなくて、
JAXAの方を招いての講演会を開くことにしました。
また、会場には、JAXAや様々な企業から借用した
航空宇宙関係のパーツを並べることにしました。
(YS11のプロペラとか・・・)
そして、その時、北海道大学の永田先生からは、CAMUIロケットを借用して、展示することにしていました。

その集客のために、学校に関わる必要がありました。

念のため、過去の子ども達を対象とした事業を調べてみたら、
あんまり沢山子どもを集められていないようです。
時には、メンバーの子ども達だけ、みたいなケースも。
そこで、理由を聞いてまわりました。
すると、
「チラシやポスターをつくって、教育委員会に持っていき、学校に配ってください。と頼んだけど、配ってもらえなかったようだ。」とか、
「配ってもらえたけど、学校では掲示してもらえなかったようだ。」とか、
「掲示してもらえたけど、職員室の中だった。子どもはほとんど見ていないようだ。」
などなどの情報が集まりました。

そこで、子ども達一人一人ににチラシを手配りしようと思いました。
その許可をもらいに学校に行くと、いい顔されません。
僕は、「宇宙はだれもが憧れるけど、いつの間にか、お金がかかるとか、頭が良くないとできないと思い込む。でも、それは、やったことがない人がおしえた、根拠の無いやらないできない理由でしかない。それを覚えてしまったら、どんな夢もあきらめられる。だからこそ、宇宙の仕事でさえ夢ではないんだ。ということを伝えたいんです。」と説明します。
でも当時は、いまよりはうまく伝えられなかったのだと思います。

全部の学校をまわり終えて、
委員会の仲間と、市内の居酒屋で労をねぎらう食事をしていました。
すると、隣の座敷から、声が聞こえてきます。
「お前んとこにもきた?」
「ああ、きたきた。」
「宇宙開発とか?」
「おお、そうそう。できもしねえことを言うなっちゅうの。」
どうやら、隣の部屋は、市内の学校の校長教頭の集まりのようでした。
そして、話題は、僕らのようです。

委員会の仲間の一人は、文句をいいにいきたそうでしたが、
そこは・・・明日のために今日の屈辱に耐えるのだ。です。
でも、本当に、血の気が引くほどに悲しくて悔しかったです。


「できもしないことを言うな。」
という言葉はよく耳にします。
でも、僕は、この言葉には、なんの生産性も無いことを知っています。それどころか、人類の成長や、進化発展を阻害する、おそろしい言葉です。

できることしか、しちゃだめなの?

「できないことを、できるようにするのが、練習だ!」
は、イナズマイレブンの言葉ですが、
「できもしないことを言うな」は、
そもそも、教育や、練習や、訓練を否定する言葉では?
それを、教育者が発するって、自己存在否定?


先日、ある子どもからいただいた感想文には、
「自分は、いままで、できないことを、どうやったらできるか考える、という発想がありませんでした。」と書かれていました。

ちょっと、ショックを受けつつも、なるほど、と納得もしました。

この子は、「できもしないことを言うな」にさらされていたのだとおもいます。
だから、自分の「できることの範囲から選ぶ」ことしか、してこなかったのかもしれません。
だから、できないことを、できるようにする、なんて考えるいとまもあたえられず、
できないことは、できない、とあきらめる習性を教えられてしまたのだと思います。

僕は、子どもの頃に、ロビンソンクルーソーが大好きでした。
そこには、困難を乗り越えるための、だったらこうしてみたら?が溢れかえっています。
いとうたかおさんの、「サバイバル」というマンガも好きでした。様々な「だったらこうしてみたら?」が書かれていました。
僕は、伝記も好きです。そこには、あきらめ方が書いてありません。だったらこうしてみたら?しか書かれていません。
だから僕は、できないことにであったら、どうやったらできるかを考える習性が身に付いてしまっています。

生まれた時からあきらめ方を知っている人間はいません。
あきらめる、は、後天的な教育によって与えられる能力です。
だからこそ、あきらめるかたを教えない、という教育もできるはずです。

でも、残念なことに、理由を伝えずに命令に従わせるためには、
「あきらめる」人じゃないと困るんです。
大人にとって都合の良い子どもは「あきらめる」子どもです。
そんな子ども達を、どんどんつくってる大人が、少なからずいます。

「できもしないことを言うな」という人は、
おそらくは、経験値が低い、やったことがないことだらけの人だと思います。
そんな言葉に負けないで、
「どうやったらできるか考えよう」
「だったらこうしてみたら?」
と言った方が、よっぽど生産的です。
なんにも思いつかなかったら、応援するだけでも十分です。

僕ら自身、「できもしないことを言うな」という
言葉が思い浮かんじゃった時は、
がんばってそれを払拭して、
できる方法を考えてみましょう。