植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

2月29日は同友会の例会があります。(オブザーバー参加歓迎!)

こんどの、2月29日、
中小企業家同友会の空知中央地区会の例会は、
認知症」についてです。
 
場所は、植松電機です。
 
もしも、「認知症」について学びたい、ついでに、
中小企業家同友会の活動にも興味あるかも。という人がいたら、
ご参加いただければと思います。
 
空知中央地区会、という会は、平均年齢が若いです。
この会では、月一くらいで勉強会を開いていますが、
僕自身は、「教えられて身につくことの限界」を知っています。
大事なのは「学ぶ」です。
そして、最も効果がある「学び」は、未知の経験だと思っています。
だから、空知中央地区会では、一般的な企業経営者の勉強会とは、ちょっとちがった勉強会が多いです。
(今回のは、中でも、もっとも普通なケースかも。)
 
「知りたくて、知ること」も重要ですが、
それでは、「自分の既知の情報の延長線」に過ぎない気がします。
「知らないこと。やったことが無いこと。」の中に、
奇跡が隠れているかもしれません。
 
それを学ぶためには、「躊躇の向こうに踏み込む一歩」が大事です。
 
また、空知中央地区会のメンバーは、毎年、会社の経営だったり、自分の人生だったり、何らかのチャレンジをしています。
その様子が、僕にも元気と勇気をくれています。
 
元気と、勇気と、奇跡のために、躊躇の向こうに踏み出そう!
(なんか、スローガンっぽくなっちゃった。)
 
ちなみに、経営者が多く集まっています。
この地域で就職を考えている中学生や高校生にとっては、
地元の企業のことを知る、よい場所にもなっています。
今回はちょっと遅い時間ですが、そうじゃない例会もありますので、参加してみたら、きっといいことがあると思います。
縁故(コネ)は、自分の手で作ることもできるんです。
それを、人間関係っていうんだけどね。
「コネ」って、ずるいことのように言われてるけど、
本当は「コネクション」だからね。つながりを作る努力は大事です。
 
 
 
■日 時:2月29日(月)18:30~20:00
■会 場:植松電機3階会議室
■テーマ:「認知症を学び、地域で支えよう」
■講 師:(有)ケア・コラボレートK
デイサービス土筆(つくし) 施設長 大西 敏孝 氏
<プロフィール>
12年前に介護の仕事を志し、社会福祉士の資格を取得。その後、土筆でデイサービス勤務。現在、事業所の管理をしながら、高齢者介護、認知症介護の経験をもとに、誰もが認知症についての正しい知識を持ち、認知症の人や家族を地域で支えられる地域福祉の充実を願い、認知症サポーターキャラバンメイトとしての活動をしている。
<スケジュール>
・18:30開会、会長挨拶
・18:35講演
・19:35質疑応答
・20:00閉会