植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

メイドインアビスはいいぞ。

正月中に、頑張って録りためた(たまった)ハードディスクのCMカットをしていました。
 
この作業ほど不毛なものはないと感じます。
ナショジオはカットしやすいけど、
ディスカバーはカットしにくい。
視聴料を払ってみているのに、このカット作業に費やすマンパワーはかなりの金額に相当します。
 
という愚痴はいいとして。
 
ずっと気になっていたマンガがありました。
本屋さんに並んでいても、普通のコミックより一回り大きなことと、表紙がとても美しく、もしかしたらコミックではなくて、絵本のようなものかな・・・と思って、
なんとなく手が出ていませんでした。
 
それが、正月中にアニメの一挙放送だそうで。
とりあえず録画しました。
 
で、見てみたのですが、映像も音楽も独特でとても美しかったです。内容もとてもおもしろい。
第一期最終回の13話では、号泣してしまいました。
そのあと、プラモデル作ってる最中のBGVは、ずっとメイドインアビス
正月中は、メイドインアビスにディープに浸っていました。
 
ということで、ブルーレイとBGMを注文してしまい、
それが今日届きました。
やっぱし、音楽いいわ。
 
お話しは、冒険ものです。
「知りたい」「確かめたい」に突き動かされた人達のお話。
ちょうど荻田さんが南極点を目指していたこともあったし、
僕らの仕事自体も、形は違えど、同じかも、と思いました。
 
ディスカバー。
覆い隠されたヒミツを明らかにする。
未知を明らかにする。
そんなこと、しなくたって生きていけます。
でも、それに挑み続けている人達がいるからこそ、
人類の暮らしは良くなっているのだと思います。
 
残念ながら、日本では、愛地球博あたりから、
科学の発達は、地球にとってマイナスである、というような認識が広まった感じがしますが、
治らなかった病気が治るようになってきました。
見えなかったものが見えるようになってきました。
天気予報も、本当によくあたるようになりました。
このおかげで、どれだけの人が助かっていることか。
そして、そもそも、地球のピンチを知ることができたのも、科学の発達のおかげです。
 
学問とは、社会の問題を解決するために、人類が命をかけて積み重ねてきた記録です。
科学も学問のひとつです。
 
 
そこまでする必要あんの?
余計なコトしたら損をする。
この言葉は、やがて、
喰っていくためにはしょうがない。
につながっていきます。
奪い合う社会の元になります。
 
それに真っ向から立ち向かう。ディスカバーな人達。
やったことがないことに挑む人達。
 
僕は、そういう人達が、大好きです。