植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

代官山の蔦谷さんは、車コーナーがすごすぎ。

さっきまで、代官山の蔦谷書店にいました。
 
行ってわかったことは、前にも来たことがある、でした。
 
去年の年末かな、代官山でテレビの収録があり、空いた時間に、近くにあった本屋さんに行きました。それが、代官山の蔦谷さんでした。
そのときは、時間がなかったから、あんまりちゃんと見ることができませんでしたが、
今回は、3棟全部をじっくり見てきました。
 
なにがすごいって、駐車場にフェラーリジャガーアストンマーチンがごろごろいる。グランツーリスモでしか見たことないわ。
さすが東京。都会はちがうのお。
 
で、蔦谷さんは、自動車関係の本の充実度が尋常じゃないです。
いやー。住みたかった。
洋書がすごいです。早速、ランチアストラトスと、フェラーリ330P4の本を買いました。
で、思ったのは、やっぱり、海外と日本とでは、自動車の文化としての成熟度が違うんだなあ、ということです。
べらぼうな量の、素晴らしい洋書がありました。
 
残念なのは、僕が好きな工学や技術系の本が、あんまりなかったことです。飛行機の本も見つけられなかった。
そういえば、鉄道の本もあんまりなかったかも。
どこの本屋さんにいっても、鉄道コーナーがあるのに、飛行機コーナーがないのが癪でしたが、代官山の蔦谷さんは、どっちもないかんじで、ある意味平等。
 
でも、本のラインナップは、通常のTSUTAYAさんとは違いました。こんな本あったんだ・・・という本が沢山でした。
平日の日中なのに、すごい混雑で、僕は大きな荷物をしょっていたので、それが邪魔にならないかが気になって、あんまり長い時間いられませんでした。
もしかしたら、飛行機の本は、無かったのではなく、見つけられなかっただけかもしれません。
 
その後は、恵比寿の駅まで歩いて行きました。
おなかが減ったので、ふと見ると、吉野家さん発見。
ん?でも、なんだか立派だぞ?
これって、普通に入れるのかな?大丈夫かな?
牛丼大盛りつゆだく卵味噌汁。という暗号が通じなさそう・・・
ということで、断念です。
 
今日の東京は暖かい。気持ちいいです。