植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コロカル第二回目

コロカルの第二回目が公開されています。 とても嬉しいです。 http://colocal.jp/topics/think-japan/tsukuru/20140429_32185.html

久々の風邪だあ。

経営者らしく、月末の仕事をしていたら、 なんだかくしゃみが連発です。 事務所がとても寒かったので、 外の方が暖かいかな?と思って、 窓を開けて間もなくだったので、 こりゃ、花粉症か? いやー、めんどくさいなあ、と思いました。 でも、なんとなくへん…

CV33のペーパークラフトです。

CV33 1/35 ペーパークラフトデータ 残念ながら、説明書に関しては、悩みすぎて完成せず。 でも、図の表示のとおりにつくると、それなりに形になります。A4にプリントすると、1/35になります。 基本ルール (1)本当に必要なのはオレンジのラインの中だけ そ…

選ぶんじゃなくて、両方できるよう考えよう。

僕はよく、「できるか、できないか、で選ぶんじゃなくて、やりたいか、すべきかを、考えるんだよ。」と話します。高校生、大学生くらいまでは、うなずいてくれます。しかし、なぜかおとなになればなるほど、「やりたいか」と「すべきか」は相対比較できない…

あとだしじゃんけんで勝っても、安さ勝負に陥るだけ。

売れるか、売れないか?何が流行るか?一般的なマーケットリサーチで出て来る答えは、たいていは時代遅れです。なぜなら、本当の新製品、新分野のことは、だれもしらないから、そもそもニーズがないからです。誰もが知っていること。売れそうなこと。流行り…

やる気スイッチをONにする前に、そもそもOFFにするな。

やる気スイッチ。本当は、みんなONで生まれてきた。でも、誰かがOFFにしてる。そのOFFの仕方によっては、スイッチが壊れちゃうことも。壊れちゃったスイッチは、再びONにするのがたいへんです。だからこそ、まずは、子ども達のやる気スイッチをOFFにしないこ…

ウェブマガジン「コロカル」

うーん。なんでこんなにかっこよく写真とれるのかな?と、感動したのが、この「コロカル」です。先日取材に来てくださいました。写真を撮影してくださったのは、同郷のカメラマンさんでした。僕も写真は好きで、カメラも好きで、ブロニーのカメラも持ってる…

アヴェンタドールがやってきた!

ランボルギーニ アヴェンタドール LP700僕が知ってるランボルギーニは、子どもの頃に神社かお寺で見たLP400。それから、数十年たって、ランボルギーニと再会です。アヴェンタドールは、僕は2台持ってます。オレンジ色と、黒。グランツーリスモの中で…

不安の解消法

何かをやろうと思ったとき、必ず不安はつきまといます。その不安を「心配だなあ」「どうしよう」「こまったなあ」と思うだけでは、前に進みません。それは、あくまでも「現在の状態」です。それは、不安を感じる本人である自分にはわかりきったことです。実…

がんばれロ◯コンで覚えたこと。(◯に入るのは「リ」じゃないよ。)

先日見ていたテレビで、バスの運転手になりたかった人が、大学進学し、企業経営を学び、結局、自分でバス会社をつくって、バスの運転手をしている、というお話を知りました。すばらしい!と思います。芸能人にしても、技術者にしても、なんにしても、「させ…

捨てられないもの。

僕は、ものを捨てるのが苦手です。どんなものにも愛着を感じてしまいます。どんなものにも思い出があります。だから、ものがどんどん増えてしまいます。時々、捨てる勇気、などの言葉を聞きます。でも、捨てたくないです。そして、捨てられないです。そもそ…

自分の変え方

今の自分が気に入らなかったら、今の自分を「自分なんて・・・」と嫌わずに、気に入らない自分を変えるのが一番です。気に入らない自分を変えるために一番有効なのは、いままで読まなかった本を読むこと。いままで関わらなかった人と関わること。本との出会…

福岡大学のベンチャー特論

福岡大学での授業は、ベンチャー特論(うろおぼえ)でした。この授業は、いろんな人が受講できるようになっています。そのため、僕の話しを、二度目、三度目、という学生さんもいます。あんまり代わり映えのしない話しをしてしまうのが申し訳なくて、資料を…

北見で見つけたよ。

北見で見つけてきたお宝です。 いずれも、最近ではなかなか手に入りません。 って、よくよく考えたら、 3つとも、どえらい古い乗り物だなあ・・・ 年を取ったということかなあ・・・

様子を見る・・・場合じゃないこともあるよ。

韓国でフェリーが沈没しました。修学旅行の高校生が大勢乗っていたということで、とても残念でなりません。脱出した人が、「とどまれ」という指示が出されていた。と話していました。たしかに、パニックを防ぐために、とりあえず動かずに様子を見る、という…

素敵な夜でした。

昨日の北見市民大学は、会場が満杯になって、後ろに追加の席がつくられるほどでした。 準備をしてくださった方々が、がんばって人を集めてくださったのだと思います。 大勢の高校生を連れてきてくださった先生もいました。 なかでも、泣けるほど嬉しかったの…

現在地は北見市

これから北見市民会館までてくてく歩いていきます。 北見は懐かしいです。 もうすでに、ロックスと鳩屋模型はチェック済み。 ロックスでは掘り出し物を発見。 (Vz61用ドラムマガジン:いまや貴重品です。) 鳩屋模型さんは、プラモデルがやや寂しくなったな…

問題解決のために。

問題を解決するために重要なのは、その問題を解決したいと思っている人で考えることです。なにを言ってるかって?問題を解決するための会議を台無しにするのは、解決すべき問題を、「自分はそれを問題だとは思わない。」と言い切ってしまう人達です。もうち…

4月25日は赤平で青年会議所のフォーラムです。

来る4月25日は、18時から、赤平市で開催される、青年会議所主催のフォーラムに講師とパネラーとして参加します。今年の赤平青年会議所の委員長は、過疎を食い止めるためのアクションとして、教育に注目しています。僕も同意です。そこで、1時間の講演…

明日は北見で講演です。

明日は北見。北見に行くのに、千歳にいくというのは、生理的に拒否反応がでそう。でも、これが最適なので、間違えないように走ります。(高速に乗る時に十分に注意します。)北見はしばらくぶりです。懐かしいと思います。大学時代に過ごした下宿や家はいま…

「死ね」「きもい」「うざい」をなくするために。

先日、いじめをなくするために、「死ね」「きもい」「うざい」などの言葉を使わないようにしよう、と、生徒会が提案した学校がテレビで取り上げられていました。その提案に対して、生徒から出てきた答えには「どーせ禁止しても、みんな使う。」「禁止くらい…

ビジネスで負けない秘訣は、いかに「金」以外に価値を見いだすか。

ビジネスで負けないための方法は、相手と同じ土俵に乗らないことです。相手と同じサービスを提供したら、間違いなく、安い方が勝ちます。新しいサービスを提供したら、そのビジネスを守るために重要なのは、そのサービスの市場規模を、あんまり拡大しないこ…

どうでもいいことはどうでもいい。

植松電機は宇宙開発・・・だけじゃないですね。いろんな研究開発をしています。もちろん、それらに使う実験装置は、基本的に自分たちでつくります。その理由としては、自分たちでやった方が、はやいからです。なにがはやいって、まず、図面を書く時間を短縮…

「ダメ」という言葉に気をつけよう。

サンダーバードというドラマが好きです。国際救助隊のお話です。今見ると、大草原の小さな家と通じる匂いがします。お父さんが、強く、正しく、的確で、まちがえない。お父さんの理想的な姿が描かれています。(ちょっと立派すぎて、息苦しさも感じますが)…

来るべきゾンビパニックに備えて

僕は中学生の時に、ジョージ・A・ロメロ監督の「ゾンビ」を見てしまって以来、ゾンビがとても怖いです。映画を見たあとは、眠れない日々が続きました。ということで、ゾンビに関してしらべてしまいます。ゾンビにかなり詳しいです。ゾンビの映画も、様々なも…

必殺!ヒトリスピンオーフ!

日本は、民間企業の研究開発への投資が少ないために、研究開発は国が大学などの公的機関を使って行うケースがほとんどです。その際の開発費は、国費です。税金です。税金は、大切なお金ですから、あやまった使い方はできませんし、失敗することには使えませ…

プロとはなにか?研究の真偽とはなにか?

昨日から今朝にかけて、ニュースは、某理系女子で持ち切りです。厳しく質問する報道陣。その中の一人が、「私たち素人にもわかるように説明してください」とおっしゃいました。僕は、この発言の「素人」は、だれのことをさすのかな?と思いました。この記者…

リアルに進化論を考えないといけない時代

永遠に続く仕事はありません。なぜなら、科学は発展するし、社会も変わるからです。ダーウィンは、変化に適合できたものが生き残る。と言っています。変化には、変化で対応するしかないのかもしれません。だから、僕は、企業は、50%の力で食い扶持を稼ぎ…

弘法は筆を選ばず。いや、ぼく弘法じゃないし。道具はいいものを使うといいよ。

僕のペーパークラフト道具。 上から 接着剤(コニシ ペーパーキレイ:約200円) 木工用ボンドの進化系。 従来の木工用ボンドよりも、水分含有量が少ないため、 乾くのがはやいし、紙が水分で変形しにくいです。 参考までに 従来型木工用ボンド 酢酸ビニル…

L3/35 1/35 ペーパークラフト

カルロ・ヴェローチェ L3/35 紙 1/35 とりあえず、完成。 小さいからたいへん。 これは、気合い入れバージョン。 いろんなハッチや、ヒンジ類を、全部重ねばりして、 切り出して、ちまちま貼っています。 そうすると、紙でもこんな立体感や、モールド表現が…