植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

無い袖はふれない。

芦別で自動車の修理の仕事をしていたとき、いつもよりも、うんとたくさんの買い物をしてくれた会社がありました。高額な部品などを、たくさん買ってくれます。ありがたいから、値引きもしました。そして、いつも通り、手形を受け取って・・・まもなく、その…

「為せば成る」を、植松風に。

やれば、できる。どんなことも、やらないと、できない。できないのは、やらないからだよ。上杉鷹山の言葉を、僕は、こう解釈しています。

100%当てはまらないと、正しくない、ですかね?

僕は、CAPスペシャリストの資格を持っています。CAPとは、なんどもこのfacebookに登場していますが、子ども達を暴力から予防するための概念です。(へんな日本語なのは、CAPの意味を正しく伝える日本語が存在しないからです。予防というか、防止というか、対…

自分で考える人と友人になる

昨日は、スーパーサイエンスハイスクールの会議でした。そこで、学んできました。知識基盤社会で生きていくためには、こういうことが必要なんだそうです。1 たくさん学ぶ2 学んだことを理解する3 形のはっきりしない問題を好きになる努力をする4 自分の…

特別な支援

教育のためには、暴力も暴言も必要だ。と、真顔で言う先生は少なくないです。でも、そんなの言語道断だ、暴力や暴言を教育現場でつかうなんてあり得ない、という先生もたくさんいます。なんで、先生という免許制度なのに、意見が違うの?と思います。文科省…

わかってないと、わかってもらえない。

エヴァンゲリオンの碇シンジ君は、お父さんと、あんまりうまくいっていません。シンジ君は、そんなお父さんのことを、「何もわかっちゃいない。わかってくれない。」と、怒ります。そのとき、シンジ君の友人の綾波レイちゃんは、「あなたは、わかろうとした…

鳥取のラジオに出たよ。

今朝は、0900から、鳥取県のラジオ番組に、15分ほど、電話で出演させていただきました。鳥取の方達に取っては、いきなり唐突な話しだったかなと思います。この御縁は、facebookでできました。タイミングよく、スケジュールも空いていました。生放送だ…

嫌な人に出会ってしまったら

僕は、嫌な人にであった時には、「こいつ、嫌だ」「こいつ、嫌いだ」と思ってしまうけど、そこで思考をとめないように気をつけています。僕は、「なぜ、僕は、この人を嫌いだと思うのかな?」と考えます。そして、「なぜ、この人は、こういうことをするのか…

まだできることがある。

人間には、「安心」「自信」「自由」という大切なものがあります。これは、失うと、生きていくことができないほどに大切なものです。人間の「安心」「自信」「自由」を奪う行為は、暴力です。残念ながら、日本では、怪我をしたり、後遺症が残らないかぎり、…

就職とリンクしない大学って大事かも。

そもそもは、大学とは、学問探究の場所だったと思います。学問を探究したい人達が集う場所です。そういう人達は、おたがいの思考をぶつけ合い、議論し、探究していったのだと思います。そういう人達は、おかしなことを、おかしいよ!と言い、手段はどうあれ…

個性の大切さ

人は、人から必要とされたいです。なぜなら、人の自己存在は、とても弱くて希薄だからです。自己存在を確認するために、他者が必要です。必要とされるためには、個性が必要です。なぜなら、おんなじ人がいっぱいいたら、どれを選んでいいかわからないからで…

「片付ける」を「飾る」にしてみました。

片付けると、飾る。

今朝の会社の朝礼で、会社の子が、素敵なことを教えてくれました。彼は、子どものミニカーを片付けるための棚を、子どもと一緒に作ったそうです。そのコンセプトは「片付ける」から「飾る」へ。だそうです。ミニカーを片付けると、自動的に、かっこ良く並ぶ…

専用機(ツノはないよ。)

ドルビーサラウンド付き、グランツーリスモ専用シート。いろんなもん、寄せ集めて、豪華に完成です。左手の棚には、ブラックガムとメガシャキ。これで、睡魔と戦いながら運転できます。(なにかまちがってるかも)

世界の子守唄

いやー。こんな素晴らしい記録を残してくれてる人達がいるんですね。ぜひ、見てみてください。https://www.facebook.com/lullabyfun?fref=nf

青年会議所よ・・・

太平洋戦争が終わって、アメリカ軍が日本に進駐してきます。そのとき、飛行場にいた日本兵が、驚いたそうです。アメリカの飛行機から、自動車が自走して降りて来たことにも驚いたそうですが、それを運転しているのは、高級将校で、その隣には、自分よりも位…

人を見下したい評論家に負けないように

ときどき、スポーツ中継などを見ていて、選手のミスを、すごく怒る人がいます。その選手をくそみそに言います。僕は、その気持ちが理解できません。だって、ミスをした選手だって、自分よりは、遥かに高性能なはずです。自分ができないことをしている人に、…

「思うは招く」の驚愕の由来

僕は、「思うは招く」という言葉が好きです。中学生の時に、母さんが教えてくれた言葉です。「思う」という行為が、状態を「招く」のです。いいことを思えば、いいことが。悪いことを思えば、悪いことが。僕は、この言葉のおかげで、ピンチの時にも、気持ち…

助けられる=迷惑をかける、ではない。

僕は、いろんなことの歴史を調べるのが好きです。とくに、社会の成り立ちについては、とても興味があります。人間という、爪も牙も無い、弱い生き物が、なぜ、生き延びることができたのか。人は、弱いです。弱いから、力をあわせたのだと思います。もしかし…

人を尊重しない人の特徴

DVや、パワハラなどをする人に共通しているのは、「自分が指導してやらないと・・・」「自分が教えてやらないと・・・」「自分が教育してやらないと・・・」「あいつは、まだなんにもわかっちゃいないから・・・」というような言葉です。こういう人は、相手…

僕のTEDxに英語の字幕がつきました!

やった!ついに、僕のTEDxに、英語の字幕をつけてもらえました。画面の右下のメニューで、英語字幕が選択できます。これで、世界の人にも見てもらえるかな。夢を奪われた人は、自信と可能性を失います。「どーせ無理」「自分なんて・・・」に陥ります。その…

根拠の無いあきらめ方に負けないように。

これはなにか。これは、昨日の高校生達が作ったロケットです。修学旅行の初日に植松電機に来てくださったので、そのあとの旅行中もロケットを持って歩くと、ロケットを壊しそうで心配だから、植松電機から学校に宅急便で送ることにしました。昨日は雪が降っ…

RX-7 FC3 1/24 フジミ

RX−7 FC3 1/24 フジミ 完成。こうして見ると、ノーズまわりのラインがいびつ。うーむ。やはり、タミヤを作るべきか。タミヤは、エンジンついてるからなあ・・・エンジン作るだけで、集中力が途切れそう・・・RX−7 のFC型は、ポルシェと似ていると酷評…

なんて素敵な子達でしょう。

今日は兵庫県の工業高校の二年生の皆さんが会社に体験学習に来てくださいました。この学校には、2年前に周年事業の記念講演でよんでいただいたのですが、そのあと、修学旅行でも来てくださるようになりました。全員に、モデルロケットを作っていただきまし…

ムシキング

あら。尼崎。ムシキング放送してる。みただけで、ワザの名前が即座に思い出せる。我ながら、頭の中に詰まってる情報の支離滅裂さに、ちょっとあきれます。

今日は神戸の尼崎

今日は夕方から兵庫県は尼崎で、 中小企業家同友会での講演です。 と、思ったら、道央自動車道が雪で通行止め。 おまけに、その雨雲は、千歳空港にも到達予定。 こりゃだめだ。 ということで、急遽、旭川空港から、羽田に飛んで、 羽田から伊丹に飛んで、そ…

読売新聞の「遠望 眺望」というコラム。

読売新聞の北海道版の「遠望 眺望」というコラムに記事を書かせていただいています。このfacebookとかぶらないようにするのに、ちょっと苦労しています。(結果的には、かぶるんですけどね。)新聞のコラムは、字数に制限があるので、かなり頭をひねらないと…

RX-7(FC)のマスキング塗装終了!

先日、アルコール風呂につかっていたRX-7(FC)は、無事にお風呂からあがって、再塗装も終わり、二度目のマスキングです。今回は、かなり乾燥に時間をかけたし、きっと大丈夫、とは思うけど、やはり怖いです。だから、念のため、全体にクリアのワックスも薄…

グランツーリスモ大好きです。

おお!現在のグランツーリスモ6の配信レースは、雪道&ダート。いやー、すべるすべる。おもしろい。とっても滑りやすいコースだからこそ、車を安定させた運転がとても大事。それは、実際の車の運転でも、本当に有効です。リアルドライビングシミュレーター…

植松電機のカレンダー。

植松電機のカレンダー。昔は日めくりでした。それを、毎年年末に、取引先に配りながら、年末の挨拶をします。その仕事は、中学生になったときから、僕の仕事になりました。年末に、タクシーに乗せられて、市内の取引先全部に、カレンダーとタオルをもって、…