植松努のブログ(まんまだね)

基本的に、facebookの僕の記事を転載します。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

理系が国公立大学コースではなく、理系好きな人コースになったらいいなあ。

僕は、生まれて初めて会社を経営しています。父の会社を引き継いだのではなく、ゼロから作ることになったので、大変なことも多かったです。(しかし、先代からの会社の仲間も引き継いでしまって苦労している人の話を聞くと、ゼロから出来たことは、まあ、ラ…

7月19日の赤平はおもしろいよ!

Torfeo Tazio Nuvolari In Hokkaidoというイベントがあります。前回は、下記のような車が参加したそうな。Cisitalia 204 A -1948FIAT 500 R -1973Jaguar XK-140 OTS -1955Lamborghini Diabro GT -1999Ferrai F-430 -2005Ferrai Dino -1972Lotus Elan -1994Lo…

写経じゃないんだから。

最近、大学の講義で、黒板を携帯で撮影する人が増えてるそうです。便利な時代になったものです。でも僕が大学生の頃には、もっといいことに気がついていました。だって、黒板にひたすら書く先生にかぎって、その内容は、教科書とまったく同じだったのです。…

8月1日の午後は、植松電機のロケット体験学習会。

今、僕にとって、若干心配なのが、8月1日のロケット体験学習です。前回は、100人の方が来てくださいました。今度は、夏休みです。もしかして、すっごく沢山来たらどうしよう、と心配です。ま、これも実験です。来年から、もう少し柔軟にロケット体験が出…

もっともっとインテリジェンスが必要になる。

日本は、新聞社がテレビ局を保有しています。そのため、報道の自浄作用が少ないです。とっても言論統制されやすい状態です。(海外では、テレビ局と新聞社は敵対関係にあることが多く、相互に切磋琢磨する過程で、自浄作用が生まれるそうです。)だから、日…

言論の自由(相手の発信力を保障し、相手の意見を正そうとせず、自分の意見を発表する。)

沖縄の新聞社をつぶしてしまえ的な発言が、物議を醸しています。「ばかだなあ、こんなこと、思っていても、言わなけりゃあ良かったのに」と思う人もいるでしょう。でも、僕は、この人達が、誰にも言わないで、実際に新聞社をつぶしにかかっていた方が怖いです…

みんなちがって、みんないい。

体験学習に来てくれた子達から、手紙や感想文が届きます。どれもすばらしくて、僕のエネルギー源です。中に、こんなのがありました。「ロケットが飛んでいったとき、手首を切って、自分を殴って、鬱々としていた自分の心も飛んでいきました。ありがとうござ…

失敗に罰を与えない。

僕は、失敗に、罰を与えてはいけないと思っています。なぜなら、罰はいやです。痛かったり、苦しかったり、侮辱的だったり・・・だから、罰を受けたくないです。そのためには、失敗しないのがいいです。失敗しないためには、やったことがないことをやらなけ…

正当性は、暴力や攻撃を正当化しない。

昔、僕は、自分がひどいことされても我慢したけど、友達がひどいことされたら、ものすごく攻撃的になっていました。でも、よくよく考えたら、それは、「正当性」に乗っかっただけでした。「正当性」を悪用して、自分の鬱憤を晴らそうとしただけでした。そこ…

振り上げた手を下ろすのが大変なら、手を振り上げなければいい。

感情にまかせて、手を振り上げると、それが間違っていた場合に、下ろすのが難しいです。引っ込みがつかなくなったり、感情的になってしまったことが恥ずかしく思えたり、間違った認識や、情報不足で怒ったことが恥ずかしかったり、いずれにせよ、困っちゃい…

あやまれ!という罰

以前、ロケットの実験で、あやうくけが人や死人がでかねないトラブルがありました。安全に関する決まり事が、ほとんど未整備で、経験則にしたがってやっていたからです。そのトラブルの後、記者会見が開かれました。打ち上げ前は、とても好意的だった記者さ…

生まれたときは「奇跡」で「特別」だったのに、なぜか「普通」にしたがる親がいる。

今回、高校生に作ってもらったのは、もともとは、外国の方向けに開発したペーパークラフトのロケットです。150g程度のペイロードを、50m〜100mほど打ち上げる事が出来るロケットです。特徴は、紙で出来てること。胴体もはねも、すべて同じケント…

「先生が悪い」「保護者が悪い」ではなく、「だったらこうしてみたら?」で。

なぜ、学校の事を書くと、「先生が悪い」「保護者が悪い」という問答になってしまうのか、僕には理解できません。なぜ、「なにかのせい」にしようとし、「じぶんのせいではない」と主張するのかな?重要なのは、解決すべき問題点を明確にし、解決する努力の…

SSH事業の行く末は楽しみです。

今日は近くのSSHの高校生達が来てくれています。みんなで協力して大型ロケットを作り、そこに、小型の模擬探査機を搭載して打ち上げます。小型の模擬探査機は、加速度センサーと記録装置を搭載しています。その装置を自分たちでプログラミングします。あとは…

現状をよりよくしたいのか、「どーせ変わらない」のか。

僕は、現在の「特別な支援」が、ごく限定されたことにしか対応出来ていないことを知っています。しかも、都会と田舎では、まったく違います。そして「特別な支援」を嫌う保護者が多いことも知っています。そのため、学校の先生が、とても苦しんでいることも…

義務教育が、生徒を放棄したら、それはもう、義務教育ではない。

ある中学校で、ものすごく荒れてる子を見て、先生が、「あいつんちはねえ、親がひどいんですよ。もう、なにを言っても通じないんです。だから、もう、しょうがないんです。」とおっしゃったことがあります。こういう先生の気持ちはよくわかります。そして、…

どんな薬でも、合わない人はいる。

どんなにすばらしい薬でも、体質に合う人と、合わない人がいます。だから、薬を使うときは、十分に説明をした上で、かなり慎重に使うはずです。同じように、教育方法も、合う人と、合わない人がいます。効果が大きい方法ほど、副反応も大きいです。だから、慎…

憎まれ役や嫌われ役をやる人は、交渉を知らない。

あえて、嫌われ役をやっている。あえて、憎まれ役をやっている。という言葉を使う人を何人も見てきています。さて、では、なぜ嫌われるのか?なぜ憎まれるのか?たとえば、会議の場や、対人関係において、誰かが普通にやっていることが、問題の原因になって…

ひどい目に遭っても、「自分なんて・・・」と思わないで。

僕は、じいちゃんが大好きでした。やさしくて、おおきくて、いつも僕を愛してくれました。僕が飛行機やロケットに興味を持つと、喜んでくれました。飛行機の名前などをおぼえたら、もっと喜んでくれました。僕が夢を持ったら、もっともっと喜んでくれました…

7月19日は、TEDxSapporo!

昨年、大変お世話になったTEDxSapporoが、今年もまた開催されます。7月19日。日曜日。僕は、日中は赤平でイベントがあるので、日中のカンファレンスには参加できないと思うけど、、昨年お世話になった方々に、あらためてお礼も言いたいので、夜の全日空ホテ…

絵本は学術書より低レベル?

僕の講演のスライドは、1ページの文字数がとても少なく、使っているイラストも、かわいらしいのが多いです。ときどき、それが、「子どもっぽい」とか「幼稚」と言われることもあります。でも、僕はこれでいいと思っています。1ページの文字数が少ないのは、…

「意味なくね?」の向こうに価値あり。

今日は、先日お世話になった春日部青年会議所の方々が、はるばるわざわざ赤平までお越しくださいました。本当は、先日の春日部で、記念誌用に理事長様との対談をする予定だったのですが、いろんな事情で時間が足りず、それでも、僕を引き留めることもなく、理…

自慢や他者評価に負けないために。

僕が子どもの頃は、体罰は当たり前だったそうです。確かに僕も、ひどく体罰をされました。すごく理不尽な体罰でした。人格も否定され、心が壊されるような体罰でした。だから僕は、「オレの若い頃は、体罰なんて当たり前だった。今の若いもんは、甘やかされ…

恥知らずな大人たち。

植松電機には、沢山の子ども達が来てくれます。とてもありがたいことです。植松電機の体験学習は、まず最初は、僕の話を聞かされます。というか、植松電機の体験学習は、僕の話がメインです。あとのプログラムは、僕の話の内容を実際に体験してもらうものに…

「命令」じゃなくて「頼み事」

「静かにしろ!」と怒鳴って静かにさせていると、「静かにしろ!」と指示されないと、静かに出来ない人になります。さらに、本当は、静かにするのは、「なにかのため」です。説明を聞くとか、話を聞くとか・・・その意味を説明せずに、「状態」だけを指示し…

タイムイズマネー

夢に向かうとき、「時間がない」「お金がない」は大きな障壁となるでしょう。ちなみに、お金は、時間と等価です。自分の人生の時間を現金化する方法の一つが労働です。ですから、実は、夢に向かうときの最大の障壁は「時間」です。ってことがわかってるんな…

おっさん!共に頑張ろう!

これ、面白かったです。おっさん。共に頑張ろう! 【いくつになっても負けられない】カゴメ スルフォラファン WEBムービー - YouTube

幸せな宴会。そして円安。

先日、技術系研究開発の方々にお話を聞いていただく機会がありました。そのあとの懇親会。すさまじかった。まあ、同年代。技術系。開発系。歩んできた人生がかなりラップするもんだから、笑えるツボが見事に一致します。カセットテープで起動するコンピュー…

かっこよくないけど、かっこいい。

昔の戦隊モノの人たちは熱血漢、クールガイ、力持ち、小さくて賢い、花一輪。という感じのキャラ設定が少なくなかった気がします。(ガッチャマンと、ゴレンジャーぐらいの情報のような気もしますが。)僕は、かっこよくなかったし、運動も苦手でした。でも…

みのがした!

しまった。そういえば、今日の「あさチャン!」という番組で、植松電機のことが取り上げていただけるはずだった。完全に忘れてました。見逃した。残念。ていうか、北海道(赤平)で受信できたのかな?