名古屋は快晴!
現在は名古屋。
今日はとってもいい天気。
声出るかな。
久々だからちょっと心配。
いろんなことを忘れてる感じ。
昨日、千歳空港から出発したけど、
駐車場は相変わらずの入場待ち渋滞。
いまは、駐車場の容積を増やすために、
立体駐車場の工事してるから、なおさらかな。
新聞に書かれていたけど、
昨年あたりから、千歳空港内のお店が急激に増えて、
その結果、千歳市内にアパートを探す人が増えてるんだけど、
千歳市内のアパートの駐車場が確保できなくて、
路上駐車が増えて、除雪の妨げになって問題になってるとか。
ということは、この人達は、車で千歳空港へ通勤してるってことかもね。
数年前に、千歳空港に映画館ができたり、
お店がどんどん増えたあたりから、千歳空港の駐車場の混雑が顕著になった気がしてたし、
いつも同じ場所に同じ車が止まってるから、
働いている人達の車じゃないかなと思っていましたが、
どうやら、それは、近隣の街の駐車場事情にまで影響があるほどだったみたい。
でもね、千歳空港でなんでも買えちゃったら、観光客は
地方でお金使わなくなっちゃうんじゃない?
実際、地方で探すより、千歳空港でなら間違いなくたいていそろっちゃう。
それって、北海道の観光産業的にはどうなんだろ。
僕も、札幌市内に住んでいたら、電車で空港に行くと思うけど、
なんと言っても、千歳空港から150kmほど離れてるので、
公共交通機関での移動にはすごく制限があります。
おまけに、前は乗り換え無しでいけたのに、今は乗り換えしないといけなくなっちゃったし、
昔は吹雪に強いJRだったけど、いまは、吹雪いたら真っ先に運休するJRになっちゃったし。
北海道を観光で盛り上げようというのは悪くないけど、
それはお店を沢山作るだけではなく、
利用者の移動に関しても利便性を考える必要があると思う。
何度も書いてるけど、
千歳空港のがんばり方は、ちょっとちがう気がする。
って思ってるのは僕だけかな。