あきらめないために。
あきらめなければ、夢はかなう!
うーむ。いい言葉や。
そしてこれは、真実です。
本当に、あきらめなければ、夢はかないます。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」
という名言もありますね。
あきらめないって、大事です。
しかし、この素晴らしい言葉にも、副作用があります。
それは
「あきらめた自分が、悪いのかな・・・」
です。
これで、自分を責めている人が、たくさんいることを、
僕は知ってしまいました。
だから、それ以来、僕は、
「あきらめなければ、夢は叶う。」と言わなくなりました。
僕は、「だったらこうしてみたら?で夢は叶う。」
と思っています。
どんな壁にぶつかっても、
「だったらこうしてみたら?」と考えるんです。
違う方法を考えるんです。
そうしたら、やり続けられます。
夢に続く道(手段)は、たくさんあります。
次の手段を考えるのです。
あきらめてしまう人の多くが、手段を夢だと思い込んでいます。
だから、ある手段がうまくいかなかったときに、
次の手段に切り替えられないことが多いです。
そのためにも、
なにか夢を持ったときには、
「なぜそれをやりたいのか?」を
しっかり考えたらいいです。
そうしたら、手段を夢にしなくて済みます。
あきらめないための、キーワードが、
「だったらこうしてみたら」です。
「だったらこうしてみたら」と考えている限り、
あきらめないですみます。
だから、夢は叶います。
って、僕は思っています。