高松の人達は優しかったです。
これから、北海道に帰ります。
現在は高松空港。
昨日は高松駅そばのホテルで講演をさせていただけました。
沢山の人にお話を聞いていただけました。
そのあとの懇親会でも、沢山の人とお話ができました。
とっても優しい人がいっぱいでした。
そのあと、高松といえば、ということで、
まずは、うどんをごちそうになりました。
僕はうどんが大好きです。
だから、過去に四国に来るたびに、うどんを食べるようにしていました。
でも、おそらく、僕のチョイスが悪いのか、
「うーん・・・こんなかんじかなあ・・・」といううどんばかり。
一番おいしいと思ったのが、広島駅の讃岐うどんという感じでしたから、正直、あきらめかけていたのですが、
昨日ごちそうになったうどんは、本当においしい、うれしい。
やっと巡り会えた!という感じでした。
しかも、そのあとは、高松と言えば、骨付き鶏だそうです。
知ってる人は知っている。
僕は、鶏のレッグが大好きです。
小さい頃、クリスマスに食べていた記憶のせいかな。
僕にとって、鶏の脚はごちそうです。
で、若鶏と、大人の鶏の、両方をいただきました。
若鶏は、柔らかくておいしい。
大人の鶏は、しっかりしていて、どんどん味が出てくる。
どっちもおいしかったです。
僕は、ものすごく食わず嫌いです。
そして、いつもスケジュールがぎりぎりなので、
お店に入ってから出るまでの時間が読めない店には入れません。
だから、たいてい、CoCo壱番屋になってしまうのですが、
今回、案内していただけたことで、
めずらしく、地元のおいしいものをいただくことができました。
高松の方々は、ものすごく気遣いが細やかで、
押しつけではないおせっかいが、ほんとうに優しいです。
「どーせ無理」をなくして、
「だったらこうしてみたら」にしてくれる仲間になります。
と言ってくれた方がたくさんいました。
本当にうれしいです。